使い終わったトウシューズがお得なクーポンに?

使い終わったトウシューズがお得なクーポンに?

使い終わったトウシューズ


皆さんは、使い終わったトウシューズをどうしていますか?


そのまま捨ててしまっている方も多いかもしれませんが、実はそのトウシューズ、次の新しいトウシューズを購入する際に使える「お得なクーポン」に変わるんです!


今回は、そんな嬉しいクーポン制度についてご紹介したいと思います。



【Chacott】トゥシューズ回収キャンペーン

バレエショップ「チャコット」さんが2025年7月1日より、「トゥシューズ回収キャンペーン」を開催されます!


使い終わったトゥシューズをチャコット対象店舗に直接持って行きましょう!


そのトウシューズと引き換えに、当日より利用できる500円クーポンを1足につき1枚もらうことができます*



トゥシューズ回収キャンペーン概要

キャンペーン期間

2025年7月1日(火) ~ 7月31日(木)



対象店舗

チャコット 直営店
※ 銀座インズ店 / 二子玉川店 / 西宮阪急店 / 新宿高島屋 BALANCE ショップ除く




クーポン利用期限

2025年7月1日(火)~8月31日(日)まで


クーポン利用条件

  • クーポンは、トウシューズを購入の際に利用することができます。
  • トゥシューズ1足につき、クーポン1枚利用することができます。
  • その他の割引サービスとの併用はできません。

 


回収されたトウシューズはどうなる?

トウシューズリサイクルの流れ

店舗での回収

使用済のトウシューズは、スタッフが確認された上、回収されます。

ご供養

回収されたトウシューズは、チャコットのトウシューズが製造されている工場にて、信州上田の長光寺さんにより供養されます。



リサイクル

ご供養した後は、リサイクル工場で固形燃料にリサイクルされます。

回収、供養させてもらったトゥシューズは、他の原料と一緒に粉砕、圧縮され、高品質で、環境負荷が低い固形燃料(RPF)へと生まれ変わります。


固形燃料(RPF)は、燃料として安定性があり、1Kgあたり7,000キロカロリーの熱量を生むため、主に石炭の代替品として活用されています。


固形燃料(RPF)の主な出荷先は、静岡の製紙工場です。





このように回収されたトウシューズは、紙となってリサイクルされます。

トウシューズで作られた紙を、もしかしたら皆さんが使うことがあるかもしれません**



ぜひ、トウシューズ回収キャンペーンを活用してみてください!


そして、次の新しいトウシューズをお安く手に入れましょう**



引用元:チャコット公式サイト

コメント